top of page

DIY工房プロジェクト始動

  • 土谷隆裕
  • 10月5日
  • 読了時間: 2分

現在、樋井川の事務所の下の部屋にDIY工房を作ろうと、DIYによる内装工事を進めています。設計から仕上げまで、自分たちの手でつくることにこだわり、少しずつ空間を整えていきます。棚を組み、塗装を重ねるたびに、室内の表情が変わっていくのを感じます。

手間はかかりますが、そのぶん小さな部分まで思いを込められるのがDIYの魅力です。12月末の完成を目指しながら、工房全体がゆっくりと形になっていく過程を楽しんでいます。


ree
ree
ree

完成予想パース


ロゴに込めた思い

ロゴは、「Seta=キノコ」をモチーフに、工具の形を重ね合わせたデザインです。ものづくりの象徴である“道具”と、自然に生まれる“かたち”の両方を表しています。シンプルな線の中に、手仕事の温かさと、育っていく場所としてのSetaの姿を込めました。

ree

月に一度のDIYワークショップ

工房では、月に一度のペースでDIYワークショップも開催しています。木工を中心に、だれでも気軽に参加できる小さな制作体験の場として、少しずつ活動を広げています。手を動かす時間を通して、ものづくりの楽しさや、素材と向き合う感覚を共有できたらと思っています。




完成に向けて

完成後は、貸工房として一般の方にもご利用いただける予定です。ものづくりを身近に感じられるこの空間が、たくさんの方にとって新しい創作のきっかけになるよう、最後まで丁寧に仕上げていきます。

コメント


Copyright2022 (C) Shirokuma Architect Atelier. All rights reserved.

bottom of page